その人が生きた証を大切にしたい
わだちの由来
「わだち」という名前には、“その人が生きた証を大切にしたい”
“その人らしい人生の道を一緒に歩みたい”という想いを込めています。
利用者様やそのご家族が、住み慣れたところで自分らしく安全にいきいきとした
生活が送れるようお手伝いさせていただきます。
私たちの3つのこだわり

豊富な知識
当ステーションのスタッフはそれぞれが慢性期、急性期、精神科病院などで経験があり、様々な利用者様へ質の高い看護サービスを提供することができるよう努めます。

専門性
介護支援専門員、呼吸療法認定士、徳島県糖尿病療養指導士などの看護師が在籍。呼吸器基礎疾患を持つ方や肺炎で入退院を繰り返している方など、理学療法士と連携し呼吸リハビリや療養支援をさせていただきます。

人・地域に密着したステーション
病気や障がいを持った方が住み慣れたご自宅で安心して療養できるようサポートさせていただきます。徳島県で生まれ育ち、大好きな徳島の地域医療に関わりたいと思い訪問看護をさせていただきます。
本人、家族の想いを尊重し、その人らしく生きることを支援します
私たちは、一人ひとりの想いに耳を傾け、その人らしい暮らしが続けられるようサポートしています。
訪問看護では、ご自宅での安心と快適さを大切にし、
日々の小さな変化や願いにも寄り添いながら、
ご本人とご家族が笑顔で過ごせる時間をともに支えていきます。
すべての人が「住み慣れた場所で安心して暮らせる」ために
私たちは、地域の中で安心して暮らし続けられるよう、
医師やケアマネジャーなど多くの専門職と連携し、
支援の輪を広げています。
ご本人とご家族だけでなく、地域全体で支え合える環境づくりを目指しています。